YouTube コラム 動画編集 独裁者アル

【初心者向け】解説者が教える解説動画の作り方(実用的です)

今回はトロピコ6の解説動画で成長中の独裁者アルさんから、解説動画の作り方を教えてもらいました!

解説動画を始めたい人は、ぜひご一読お願いいたします!

解説動画をおススメする理由!

解説動画はトーク力がなくても、自分が知っている知識で挑戦できるジャンルです!

有名ゲーム実況者のようなトークスキルがなくても、じっくり取り組むことで成長できるジャンルです。

解説動画はテーマを決めやすいことが一番

解説動画のテーマってどうやって決めたらいいでしょう?

では、あなたが自分が解説動画を始めようとしているゲームで何が気になりますか?

または、今まで何が気になりましたか?

そうです。

自分が気になるところから解説するしていけばOKです。

まずは、解説動画を始めたいゲームで、過去に自分が気になって調べたことをリストアップしてみましょう。

動画#1では、アルさんが解説動画のテーマ選定について、詳しく解説しているので、動画をみて参考にしてください!!

解説動画を作るメリットはこれだ!

解説動画を出すメリットの第1:解説動画は競争相手が少ない

多くのゲーム実況者は、解説動画を作ることは難しいと考えているので、解説動画を作ろうと思いません。

しかし、解説動画はシナリオありきで作れるので、トークスキルを身に着けるより時間がかからず、自分のゲーム知識を武器に勝負できるジャンルです。

解説動画を出すメリットの第2:解説動画は固定ファンがつきやすい

解説動画のファンはいわゆるガチ勢です。

ゲームのことが大好きなガチ勢に一度認められると、長期的にファンになってもらえる可能性が高いです。

解説動画を継続的に作り続けることでゲームが上手くなるだけでなく、ゲーム知識が深くなるので、ファンにも簡単には負けないレベルに達します。

そこまでレベルが上がれば解説動画で十分やっていけますし、ファンにも一目おかれる存在になります。

解説動画を出すメリットの第3:長時間、視聴維持されやすい

YouTuberが伸びるために最も大切な条件の一つが、視聴維持率です。

解説動画は、視聴者が動画の内容を理解して、実際に動画を見ながらゲームを進めていきます。

そのため、同じ視聴者が何回も同じ動画を視聴してくれる可能性が高いです。

視聴維持率が高いと、YouTubeのおススメ動画にも紹介されやすくなります。

解説動画を出すメリットの第4:解説動画はタイトルが強い

解説動画を作るためには、テーマを絞り込みます。

テーマが絞り込まれると、タイトルも具体的になるため、視聴者にとっても明確なタイトルになります。

動画を作りこむことで、テーマが明確になり、タイトルも具体的になる解説動画を作ることで、強いタイトルができあがります。

動画#2では、解説動画を作るメリットを詳しく説明しているので参考にしてみてください。

解説動画を作るデメリットもあります。

これまで解説動画を作るメリットを書きましたが、解説動画を作るデメリットもあります。

解説動画は制作に時間がかかる

解説動画はテーマを決め、シナリオを作り、動画を撮影して、編集します。

一般的なゲーム実況でもシナリオを作る場合がありますが、解説動画を作るためには論理的にシナリオを作り、動画に落とし込み、わかりやすく編集をする必要があります。

そのため、解説動画の制作には時間がかかってしまいます。

解説動画はバズにくい(が、ジワジワと長時間見てもらえる)

ゲーム実況に時事ネタを入れるとバズやすいですが、解説動画をバズるように作ることは難しいです。

しかし、時事ネタは、一時的に伸びるだけですし、最近は視聴者が一度見ただけのチャンネルを登録することもなかなか無いので、時事ネタだけでは登録者数の増加にはつながりにくいです。

何度も書きますが、解説動画は視聴者に何回も見てもらえる特長があるので、視聴者に気に入ってもらえると登録してもらえるチャンスが多いという強みもあります。

ゲームが存在するジワジワと見てもらえるので、バズることは難しいですが、逆に長期的に視聴してもらえる強さはメリットと言えます。

動画#3では、難しいと思われている解説動画のシナリオや台本の作り方を紹介しています。参考にしてみてください。

解説動画の編集ポイントを教えます。

編集で一番気にすべきポイントは、テーマに沿った内容になっているかどうかです。

必ず、この点を注意しながら編集していくことが成功の秘訣です。

解説動画では、無駄なシーンは徹底カット

視聴者が見たいのは、テーマに沿った動画です。

視聴者は、タイトルに書いてあるテーマに期待されている答えを求めて動画を視聴します。

そのため、テーマと関係の無いシーンは徹底的にカットしましょう。

例え、ダジャレを言ったとしても、確実に面白いと思えるような内容でなければカットしましょう。

内容チェックは第3者に頼むのがベスト

アルさんは、奥様にチェックしてもらっています。

ゲームを知らない人が見て、わかりやすいと言ってもらえる動画を心がけてください。

家族でも友達でもいいので、第3者にチェックしてもらうとわかりやすい内容になっているか確認できます。

解説動画の多くで専門用語を使っている動画がありますが、専門用語は視聴者を選んでしまうので、なるべく簡単な言葉で補足するようにしましょう。

解説動画を作り続けて良かったこと

解説動画を作り続けると、視聴者との関係を深めることができます。

アルさんは、解説者でありながら、ライブ配信をしています。

これは視聴者との関係を深め、ライブ配信で交流することで解説動画のネタを掘り出しているのです。

更に深まると、解説ネタをライブで検証するようなこともできます。

ガチなファンとライブで検証するのは、解説者ならではの面白さだと言えます。

まとめ

これまで書いてきた通り、解説動画は初心者でも始めやすいジャンルです。

視聴者に動画を長く見てもらえるチャンスがあり、継続することで視聴者との交流も可能なります。

動画#4で、より詳しく説明しているので、参考にしてみてください。

もし○○の解説動画を作るなら?

アルさんはトロピコ6の解説がメインですが、他のジャンルで解説動画を作る場合の考え方も説明しています。

様々なジャンルで解説動画を挑戦できることがわかります。

ぜひ参考にしてみてください。

  • スマブラSPの解説動画
  • ドラクエなどのRPGの解説動画
  • APEXなどのFPSの解説動画
  • メガトン級ムサシの解説動画

-YouTube, コラム, 動画編集, 独裁者アル
-, ,